画像表示
表示例

下の画像をクリックするとリンク先のページが表示されます。

リンク先ページ
ソース解説
■ HTML ファイルの作成
index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>リンクサンプル</title>
</head>
<body>
<h1>リンクサンプル</h1>
<p>「imgタグ」で画像を表示します。<br>
<img src="sampleImg.jpg" width="100" height="100" alt="サンプル画像" >
</p>
<p>次に、画像表示とリンクを追加しま結びつけてみます。<br>
画像をクリックすると別のWebページを表示します。<br>
<a href="linkpage.html" target="_blank">
<img src="sampleImg.jpg" width="100" height="100" alt="サンプル画像" >
</a>
</p>
</body>
</html>
ファイル名「index.html」、文字コードは「UTF-8」で保存して下さい。
タグと要素の説明
<img src="image.jpg" width="380" height="380" alt="サンプル画像" >
「imgタグ」は、画像を表示します。
「src="sampleImg.jpg"」で画像を指定します。
「width="100" height="100"」で画像の幅と高さのサイズを指定します。
「alt="サンプル画像"」でカーソルを画像のところに合わせると表示する文字を指定します。