基本となるHTML
JavaScript演習で使うHTMLです。
JavaScriptタグの中にJavaScriptを書き込むようにします。
/*-------------------------------------*/
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta chartype="utf-8">
<title>演習用</title>
</head>
<body>
<script>
/* ここにスクリプトを書く */
</script>
</body>
</html>
/*-------------------------------------*/
JavaScript演習
Q1. コンソールに"Test"と出力する。
例
/*--------------------------------*/
console.log("Test");
/*--------------------------------*/
Q2. 確認ダイアログを表示(alert)、表示文字列は「Test」
例
/*--------------------------------*/
alert("Test");
/*--------------------------------*/
Q3. 「OK」「キャンセル」ボタンのある確認ダイアログを表示、表示文字列は「Test」
「OK」ボタンをクリックしたら「OK」と表示された確認ダイアログを表示、「キャンセル」ボタンをクリックした場合は、「キャンセル」と表示された確認ダイアログを表示する。
例
/*--------------------------------*/
if (confirm("Test")) {
alert("OK");
} else {
alert("キャンセル");
}
/*--------------------------------*/
Q4. 入力フィールドをもつダイアログを表示、表示文字列は「Test」、初期値は「Input Text」にする。
入力した値を確認ダイアログで表示する。
例
/*--------------------------------*/
var x = prompt("Test", "Input Text");
alert(x);
/*--------------------------------*/